« アフィリエイトの目標(サイト・ブログをやる意味) | メイン | アンケート »
2006年03月25日
商品の紹介
ネットでお金儲けをする手法を大きく分けると、自分で物を作ってうる・他人の商品を紹介してマージンをもらう・のどちらかになると思います。
「自分で作る」・は多分既に多くのサイトを見ているでしょうからお分かりと思いますが、正統派でいくと洋裁の趣味がある人は、手作りの子供服とかパッチワークとかの販売になったり、コンピュータに強ければ自作のソフトなんかも良く売れます。
非正統派とは言いませんが、アフィリエイトで稼ぐ方法とかのノウハウを売っている人も沢山います。
「商品の紹介でマージン」・はご存知のアフィリエイトや、広告の掲載などがあります。
どのやり方が正しいかはご自身の判断になるでしょうからあえて断言はしませんが、このサイトの目的は「不労所得の増加」ですので、自分で物を作って売ることはやめます。(別のサイトでやるかもしれませんが・・)
「不労所得の増加」ですが、「株式・新規事業者への投資」などが本筋なんですが、これらもこのサイトでの流れとはちがうので別のサイトでやるかもしれません。このサイトは簡単に主眼をおきます。
ちょっと話がそれましたが、商品の紹介方法として下のような感じで今試みています。
ハワイに行きたいAnneの洋服やAnne店長の購入履歴のように自分の買い物リストを公開するのもテと思います。
自分がそれなりに納得して購入しているので、他の人も買いたくなるでしょう。(まっ、同じ趣味の人だけですけど)
この様な手法の利点はあまり考えずに作ることができる。自分の買い物行動をそのまま紹介する感じなので楽です。
欠点は、自分の趣味以外の人にはまったく無意味なサイトになってしまいます。
この手法はどのくらいの成果を生んでくれるのかをしばらく様子見します。
もっとも成果が自分の目標とかけ離れていた場合はさっぱりと方向転換しますが・・
投稿者 Anne : 2006年03月25日 22:09